line1

企業情報

kigyo1

ご挨拶

東京中央食品㈱は、昭和29年(1954年)に創業し、病院・学校給食向けの業務用食材販売を開始しました。
今年(2024年4月)で創業70年目を迎え、東京中央食品グループは、食に関わる幅広い提案が出来るようになりました。病院・福祉施設・保育園向けとして、業務用食品の販売だけでなく、メニュー作成支援、食材発注の合理化提案、給食業務の委託、自社工場による商品開発・生産等を行っております。
コロナ禍を経て、私たちの仕事が社会インフラの一つとして欠かせないものであることを再認識することが出来ました。
日々の業務は非常に地味で、細かい作業をコツコツと積み上げていくことが求められます。
私たちのこの目立たない仕事が、「食生活を支え社会に貢献している」ということを励みに、これからもグループの成長・発展に努めてまいります。

kigyo1

会社概要

商号 東京中央食品株式会社
<地図はこちら>
所在地 〒156-0053
東京都世田谷区桜2丁目22番12号
電話 03-3428-1321
FAX 03-3428-1325
設立 昭和31年4月9日
資本金 5,000万円
従業員 458名(グループ会社含む)
代表者 代表取締役社長 狩野 憲彰

営業所・工場

line2

東京営業所

〒216-0012
神奈川県川崎市宮前区水沢1丁目1番1号
川崎市中央卸市場北部市場内<地図はこちら>
TEL:044-978-1321 FAX:044-978-1325

営業所1

伊勢原工場

〒259-1114
神奈川県伊勢原市高森1410<地図はこちら>
TEL:0463-95-6011 FAX:0463-96-6758

営業所2
kigyo1

関連会社

株式会社セントラルフーズ

(給食業務の受託)

株式会社セントラルフーズ

株式会社日本サンテ

(病院・福祉施設向け冷凍食品の開発・販売)

株式会社日本サンテ
kigyo1

沿革

昭和29年09月
創業者 狩野弘道が、東京都港区三田四国町2番地において、学校・病院向け食材の販売を始める

line3

昭和31年04月
東京中央食品株式会社を設立して会社組織に変更

line3

昭和41年09月
東京都世田谷区の現在地に本社移転

line3

昭和44年06月
野菜の一次加工会社を設立し、同年10月より営業を開始する。同地に神奈川営業所を開設

line3

昭和53年05月
物量の増大に伴い、神奈川県川崎市に川崎物流センターを開設

line3

昭和62年01月
病院・福祉施設向けの調理冷凍食品を開発・販売する株式会社日本サンテを大手食品メーカー5社の協力で設立

line3

平成2年04月
創業者 狩野弘道 藍綬褒章受章

line3

平成5年10月
神奈川県伊勢原市に新工場建設オープン。同時に厚木市より神奈川営業所を移転

line3

平成11年03月
株式会社セントラルフーズは生産部門の営業権を東京中央食品株式会社へ譲渡。給食受託業務を専門として営業を開始する

line3

平成17年03月
川崎物流センター及び東京営業所を川崎市中央卸売市場北部市場内に移転

line3

平成20年05月
伊勢原工場を大幅改築し、病院・福祉施設向けの軟菜食とミキサー食の本格生産体制を構築

line3

平成25年11月
創業者 狩野弘道 旭日双光章受賞

line3

平成29年04月
創業者 狩野弘道の逝去にともない、狩野憲彰が代表取締役に就任

line3
kigyo1

経営理念・行動指針

創業時からの経営理念

line2

一、合理的な計画のもとに生産性を高めよう
一、心身共に健全な社会人になろう
一、社業に邁進し、併せて個人の幸せをつかもう

行動指針

line2

自分から始めよう

今の仕事を「楽しく」「やりがいがある」と感じるかどうかは自分次第です。

他人の「考え方」や「行動」を変えることは難しいですが、自分を変えることはできます。

自分が変われば、周りの仲間も変わります。

自分が動き始めれば、仕事も職場も「楽しく」「やりがいのある」ものに変わり始めます。

今日から始めよう

今日が一番若い日です
今日が新しい人生の始まりです
何度失敗しても、今日からまた始めればいい

大切にしたいこと